• Skip to primary navigation
  • Skip to main content

実店舗の為のインターネット集客

実店舗の為のインターネット集客ノウハウ

  • Googleビジネスプロフィール
  • BLOG
  • 田村祐一とは?
  • Show Search
Hide Search

Googleマイビジネスのウェブサイトについて

田村祐一 · 2021年11月3日 ·

Googleマイビジネスにはさまざまな機能が備わっていますが、それらの中でも特に便利なのがウェブサイト機能です。Googleマイビジネスを利用すれば、簡易的なウェブサイトの立ち上げが可能です。

では具体的にどのようなものなのか、Googleマイビジネスのウェブサイト機能について解説します。

Contents

  • 1 自社のウェブサイトがないオーナーにオススメ
  • 2 ウェブサイトを自由に編集してカスタマイズ
    • 2.1 ウェブサイトのテーマを決められる
    • 2.2 ユーザーに知ってほしい文字情報の表示
    • 2.3 テキストでヘッドラインと説明を編集
    • 2.4 写真の設定
  • 3 Googleマイビジネスのウェブサイトの利点
    • 3.1 追加で費用を支払う必要がない
    • 3.2 管理や操作が楽
  • 4 まとめ

自社のウェブサイトがないオーナーにオススメ

Googleマイビジネスのウェブサイトは、まだ自社のウェブサイトがない場合に特に注目したい機能です。多くの人がウェブで情報収集をする時代ですから、自社のウェブサイトのあるなしで大違いです。ウェブサイトがあれば、自社のビジネスについてくわしく知ってもらえます。そのウェブサイトを参考にして、来店を決断する人もいるでしょう。つまりウェブサイトは24時間何も文句を言わずに働き続けてくれる営業マンのようなものなんです。それが集客のきっかけになっていくのです。

ただまだウェブサイトを開設していないオーナーは、開設に対してハードルが高いと感じているのではないでしょうか。ネットにくわしくなければ、ウェブサイトの開設にはどうしても腰が引けてしまいますよね。

またどこかの業者に外注してウェブサイトを開設するにしても、どの業者を選べばいいのかわからずに迷ってしまうことでしょう。
相場はいくらかかるのか・・・
騙されたりしないのか・・・
思った通りに作ってもらえるのか?
そもそもいくら用意したらいいのか・・・?

わかります。僕も町の小さな銭湯の経営者です。ウェブサイトを外注しようとしたときに予算についての不安や、クオリティの不安、その後の管理体制など、悩み出したらキリがありません。

そんなウェブサイトの開設になかなか踏み切れないオーナーにオススメなのがGoogleマイビジネスのウェブサイトで、利用すれば簡易的ながらウェブサイトを開設できます。Googleマイビジネスでウェブサイトを開設できるなら、開設に対するハードルはグッと低くなります。

ウェブサイトを自由に編集してカスタマイズ

Googleマイビジネスで利用できるのはあくまで簡易的なウェブサイトですが、それでも自由に編集して魅力あふれるページにすることは十分可能です。ではどのようなことができるのか、編集機能について具体的に紹介します。

ウェブサイトのテーマを決められる

Googleマイビジネスのウェブサイトなら、自社のビジネスに合うようなテーマを選んで好きに設定できます。テーマのパターンは豊富で、カラーやフォントの異なるテーマの中から自由に選べます。どんなテーマにするのか、あれこれと試しながら選びましょう。

ウェブサイトの見た目は非常に重要ですから、好印象を持たれそうなテーマを選ぶのがコツです。

ユーザーに知ってほしい文字情報の表示

ウェブサイトはさまざまな情報を掲載できますが、まず基本となるのは文字情報ですよね。どんなウェブサイトやビジネスなのかを知ってもらうのに、文字情報は欠かせません。Googleマイビジネスのウェブサイトなら、文字情報の表示が簡単にできます。

テキストでヘッドラインと説明を編集

画面左側にあるテキストフィールドのヘッドライン及び説明は、文字通りウェブサイトの最も上に表示される文字とその説明を編集できます。ヘッドラインの文字はユーザーの目に真っ先に飛び込んできますから、パッと見てすぐにわかる内容の文字を入力しましょう。

また説明では、そのヘッドラインに対する補足説明を入力できます。ヘッドラインだけの情報だと足りない場合は、補足説明も入れてさらにわかりやすくしましょう。

写真の設定

ヘッダー写真を編集の項目を選ぶことで、写真の設定が可能です。この設定ではGoogle マイビジネスのプロフィールで使う写真や、ウェブサイトに表示される写真を設定できます。

写真には見た人をひきつける力がありますから、自社のビジネスをアピールするにふさわしい写真を選んでアップしましょう。写真は効果的なアイキャッチになりますので、ウェブサイトを利用するなら写真をアップしたほうが集客につながりやすいです。

Googleマイビジネスのウェブサイトの利点

追加で費用を支払う必要がない

あくまでGoogleマイビジネスのサービスの1つですから、ウェブサイトを開設したからといって追加で費用を支払う必要はありません。しかもセキュリティ的にも安全ですから、セキュリティ対策費用もゼロでOKです。

追加費用がかからないのえ「まだ自社サイトを持っていないからとりあえず開設したい」と考えているオーナーに、Googleマイビジネスのウェブサイトはピッタリです。

管理や操作が楽

上記で紹介した通り、Googleマイビジネスのウェブサイトは管理や操作が楽です。プログラムを打ち込む必要はありませんし、何か変更するにしても手間がかかりません。

ネットにそれほどくわしくないオーナーの場合、できる限りわかりやすいウェブサイトを希望しますよね。Googleマイビジネスのウェブサイトなら、誰でも簡単に使いこなせます。

まとめ

「何かしらのウェブサイトがほしいと思っていた」というオーナーに、Googleマイビジネスのウェブサイトはオススメです。なぜなら誰でも簡単に使いこなせますし、利用するのに追加費用はかからないからです。

ウェブサイトがあれば、それだけ自社のビジネスを広くアピールできます。自社のビジネスを深く理解してもらうのに効果的ですから、Googleマイビジネスを利用しているオーナーはウェブサイトの開設を前向きに検討してみてはいかがでしょうか。

 

 

Googleビジネスプロフィール, WEB集客

Hit the ground running with a minimalist look. Learn More

Copyright © 2025 · Monochrome Pro on Genesis Framework · WordPress · ログイン

  • Googleビジネスプロフィール
  • BLOG
  • 田村祐一とは?