我が家に舞い降りたヨックモック神。
数年前の事です。
日の出湯には、マンションが併設されているのですが、
(正確には、マンションの1階2階が日の出湯)
そこに、とある男が引っ越してきました。
その男は、年頃は、30代半ばくらい。
後でわかったことですが、ぼくと同い年。
髪はロン毛で、小洒落た服装をしていて、
一体何している人なんだろうな・・・
なんて思っていました。
第一印象は、ロン毛のお兄さん。
ロン毛なんで、ちょっと距離を感じていたのですが・・・
その人は、引っ越してきてすぐに
日の出湯に挨拶にきてくれました。
「今度引っ越してきました、◎◎です
どうぞよろしくお願い致します、
これ、よかったら食べてください!」
そして手渡されたのはヨックモックのシガール。
我が家はヨックモックのシガールが大好き。
ヨックモックのシガールをくれる人は
みんな神。
そんな認定をしていて、
ロン毛のお兄さんを、
「ヨックモック神」と
名付けたのでした。
旅立ちのヨックモック神
class=”main”
昨日は
そんなヨックモック神の引っ越しの日。
引っ越してきて2年半、
彼は結婚をし、幸せになって巣立っていきました。
この結婚の話は、
色々あってブログに書くと、本当に長くなりそうなんで
今回は端折りますが、
簡単に言うと、
神は、隣の家の人と結婚しました。
信じられない話かもしれませんが、
本当の話です。
話は変わって我が家の話。
我が家は30㎡くらいの部屋に4人で住んでいるので
最近ちょっと手狭になってきました。
とはいえ、まだ子供も小さいし、
仕事もあるので、引っ越しするのはなぁ、
賃貸借りて、騒音気にしながら(出すほうね)
生活するのはちょっとストレスだよね。
なんて話をしていました。
そこで、手狭になった部屋の空間を活用して、
収納を増やし、
もうしばらくは、いまの家で暮らそう
そう思ってたんです。
そこで、
「じゃあなんか収納棚買うか、」
って、なったんですよ。
検討していたのは無印のスチールシェルフ。
↑
これです。
コレ、結構お高い。
35000円くらいするんですよ。
いやー、高いなぁ
どうすっかなぁ、なんて考えてたんですけど
まぁ、空間利用して、
PCも便利に使えるから、いいか・・・
そう思って購入検討していました。
とは言え高い、
うーん、無印週間いつかなぁ、
マルコとマルオの7日間いつかなぁ、、
なんてかんがえてたんです。
だって、この期間に重なると19%オフ!
ざっくり7000円くらいお得!
待つか−。
でも、7000円で待つのもなぁ・・・
なんて迷っていたんです。
それで、またヨックモック神の話に戻ります。
引越し当日、
ヨックモック神はうちのトラックを使いたい
とのことだったんで、
トラック貸してあげたんです。
隣の部屋の人と引っ越すから、荷物いっぱいだし、
トラックである程度運んでおけば、便利だし。
それで、トラックを貸すのに、
1階へ降りたんです。
そしたらですよ、
置いてあるんですよ。
これ
↓
たむら「お、これ欲しいやつだ。
いままじで買おうか検討してるやつなんですよ!
無印のですよね?」
神「そうですよー。いります?」
たむら「え?」
神「いや、いりますこれ?」
たむら「え?いいんですか・・・?」
神「どうせ、粗大ごみ出すんで。」
たむら「な、なんだってーーーーー!」
と、ヨックモック神が最期は無印神になった
というお話。
本日はこのへんでー!
ではなくて・・・
という話で終わりではなくて、
人の印象って、結構第一印象が大事だったりするんです。
ロン毛であれば、ロン毛のイメージで引っ張られますし、
しかもその人の偏見のロン毛イメージで。
それは良いイメージかもしれないし、
悪いイメージかもしれない。
こちらからではコントロールできない印象です。
ですが、ヨックモックを持って挨拶に来てくれた
ロン毛の人。
これならどうでしょう?
あの人ロン毛だけど、ちゃんと挨拶してくれたよ、
多分良い人じゃない?
そんな印象に書き換わるわけです。
これからの引っ越しシーズン、
挨拶をするも、しないもあなたの自由ですが、
引越し先に、隣近所にご挨拶に行くことで、
これからの人生が少しだけ快適になるかもしれません、
困ったときに助けてくれるかもしれません、
となりの美人さんと結婚できるかもしれません。
些細なコミュニケーションが人生を変えます。
まじでビックリするくらい。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。