ダンス風呂屋に華やかな光
諦める前に実現可能性を探る
日の出湯番台にて。
先日のこと、休日の銭湯を利用して、
こんなイベントをしました
↓
ダンス風呂屋
その名も、「ダンス風呂屋」
去年の年末のこと、
このイベントを主催している雨宮さんから、
「銭湯で、ダンスイベントをしたいのですが、
一度お会いしてお話できませんか?」
というオファーがありました。
最初お話を頂いたときは、
騒音のことや、
滑りやすい場所で、ダンスイベントって危なくない?
そもそもパーリーピーポーって苦手・・・
などいろんなことが頭を横切りました。
ですが、
まずは、会って話を聞き、
できないもの、苦手なものを
どうやって実行するか?
実現していくか?
すぐに、無理できないと判断するのではなく、
実現の可能性を探りたくて、お話を聞いてみました。
色んな話をした結果、
雨宮くんが、なぜこういうイベントを主催しているのか、
なぜお風呂屋でしたいのか、
いろいろと共感できることも多かったのですし、
ぜひ一緒にやりましょうということになったのでした。
このイベントの趣旨の1つとして、
社会貢献、2030年までの世界の課題
持続可能な世界を目指して
↓
Sustainable Development Goals
というような、軸があるので、
そういうしっかりとしたものがあるなら、
是非協力させてください
と、一緒にやることになりました。
とはいえ、最初はお互いおっかなびっくり。
そもそも参加者は居るのか?
準備は大丈夫なのか?
などなど、心配ごとは尽きないものの、
ぼくにしては珍しく、すぐにGOサインをだし、日付を決め
決行したのでした。
蓋を開けてみれば、
30以上のメディアに取り上げあれ、
チケットはあっという間にソールドアウト。
キャンセル待ち数百人の、
超レアチケットに。(汗)
当日はなんとか無事に?イベントを終えることができ、
ぼくにとっては、大変素晴らしい経験になったのでした。
↓
当日の様子 AFPBB
本当に今回のイベントに関われて
学びになることは非常に多かったです。
最後になりましたが、
お声掛けくださった雨宮さん、ありがとうございました!
そして当日は喉を潰すまでがんばりおつかれさまです!
またやりましょう!
そして、DJBlueことあおいえるさん
忙しいセッティング中に色々教えてくれてありがとうございました!
銭湯の新しい世界が垣間見えました(笑)
女性DJのお二人もありがとうございました!
また、参加してくだったみなさん、ありがとうございました!
ぼくにとって楽しんでいる姿を見れるのが、1番の報酬です!
2日後につかれが出たのはここだけの秘密。
たむら
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。