旅っていいもんですね。
いまぼくは、ホテルのラウンジに来ています。
今日は、家族で日光に来ているのですが、、、
なんだか眠れなくて、お茶を飲みながら、
一人でラウンジでぼーっとしています。
旅、、、と言ってしまうと大げさですが、
物事を考える良い時間が強制的に取れるんですね、旅行って。
毎日毎日、盆暮れ正月GW無く、
週休1日で仕事していると、なかなか行く機会がなく、
気が付かないんですが、
旅行をすることで、強制的に日常を離れて、
新しいことを考えたり、今までのモヤモヤを整理したり、
次にどんな行動を起こすのか?計画を立てたり、、、
と、
とても有意義な時間を過ごしているような気がします。
いろいろと旅の途中の考え事の中で、
そろそろ人生の方向転換をしようかな?
なんて事を思っています。
方向転換といっても、そんな大げさなことでなく、
まずは、ここ数年、心理学を中心にしてきた学びを
違うジャンルに移そうかと思っています。
これまでは、
ブランディングの師匠に、
「ブランディングを学ぶなら心理学を学べ」
と、言われたので、それを信じ、
ずっと心理学を中心に学んできました。
その御蔭か、
お客さまとの接客が功を奏し、売上が増大し、
そこから出版にまでつなげることができました。
そして、実用的な心理学の本だ!
なんて、
心理のプロフェッショナルの方からも嬉しい評価を頂きました。
それもこれも、ブランディングの師匠と、
学んできた心理学、それを地道に実行したおかげ。
心理学は楽しいですし、役に立つ勉強ではあるのですが、
このままですと、ぼくはカウンセラーになる!
とか、言い出しかねないので、
そろそろ別方向を模索してみたいと思ってます。
方向が決まったら、また書きます。
それではまた。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。