X1Carbonを見てきた話。
先日、MACをやめるなら、次どうする?
なんて記事をかきました。
実は今日、レノボの製品発表会の招待状を頂いたので
ちょっとのぞいてきたんです。
もちろん、目当てはX1Carbon
14インチで1,2kgの軽さ。
トラックパッド?と赤いポッチの
動きを確認しながら、いろいろと他の機種も
含めて触ってきました。
実際触ってみた感想は・・・
正直な感想を書きます。
ぼくは買い換えるならレノボのX1Carbonが硬いと思っていました。
もちろんいまでも、Windowsを買うならこれ!
と、思っています。
そう、Windowsなら。
正直な感想は、X1Carbonに
Macから乗り換えるほどのインパクトはなかったんですよね。。。
いや、本当に素晴らしいスペックのPCだとおもうですが、
コストパフォーマンスと、PCを乗り換える労力には至らなかった。
という方が、表現としては正しいかな?
とはいえ、
決して、Macを超えないというわけでもありませんでした。
X1Carbonに関しては、んー。という感じでしたが、
X1Yogaという、ノートPCとタブレットが一緒になった端末は、
便利そうで、なかなかよかったです。
まだ、未発売なんですが、
夏頃に勇気ELディスプレイの製品が出るらしく、
これは、画面が綺麗で見やすく、
なおかつ、ブルーライトカット!?
という、なんとも楽しみな端末です。
今のところ、買い替えには至らないけど、
夏までPCがもったら、
ちょっとX1yogaは楽しみです。
本日はこのへんで!
本日も最後までお読みいただきありがとうございました!
田村祐一
編集後記
なんかブロガーみたいだなぁ・・・。
明日からはもっともっと適当に更新しよっと。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。